ENTRANCE
当協会のホームページをご訪問いただきありがとうございます。どうぞゆっくりご覧ください。
労働基準協会は、労働局、各地の労働基準監督署等の指導・支援・協力のもと労働基準法や労働安全衛生法等の関係法令の周知、企業のおける労務管理、安全衛生管理のための支援、会員間の連携・情報交換を行う団体です。当協会では名古屋西労働基準監督署及び愛知労働局の指導のもと事業展開を行っています。
ブックマークに追加していただき、定期的に最新情報をご確認ください。
名古屋西協会主催の講習会の日程・申込の案内。愛知労働基準協会・地区協会・クレーン協会・コマツ教習所の日程の案内
当協会の会員を構成員として労働保険(労災保険 雇用保険)の事務を事業場に代わり処理する愛知労働局公認の労働保険事務組合。
建設業で働く一人親方とその家族に方に対する労災保険特別加入に関する事務処理を行う愛知労働局公認の労働保険事務組合。
要望が多かった「化学物質管理者研修」「保護具着用管理責任者教育」を追加しました。
・10月1日より愛知県最低賃金が
時間額1077円
に改定。
・36協定電子申請を初めて行う方は参考にしてください。2022.12.15
・当協会で配布する衛生管理者等の免許試験受験申請書は、当協会会員及び協会主催の衛生管理者試験準備講習会を申し込んだ方を対象としております。
上記以外の方は、1部だけ配布することとしております。
なお、令和6年4月よりオンライン申請が可能となりますので、受験申請書の取り寄せは不要となります。安全衛生技術試験協会
● 2021年4月1日施行
石綿障害予防規則改正
建築物の解体、リフォーム・修繕などの改修工事における規制が強化
◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇
●【労働保険】今年度の労働保険の年度更新期間に
ついて 6月1日~7月10日 です。
●愛知県内の労働災害発生(死亡 休業)➡(愛知局資料)
●2020年6月からパワーハラスメント対策が事業主の義務となります。
(パワハラ対策の法制化)(資料)
●働き方改革関連法の施行に向けた取引上の配慮について(資料)
★各種労働基準法令様式ダウンロードできます。➡(本省サイト)
■講習案内のお知らせ(講習案内へリンク)
<名古屋西労働基準協会主催セミナー> ☞ 2025年度 年間講習計画一覧
予定人数の申込がなかった場合は、講習を中止することがあります。
申込は、なるべく実施日1月前にお願いします。
「フルハーネス特別教育」、「職長教育」、「安全管理者選任時講習」「衛生管理者受験講習」については、下記日程の他、原則10人以上でしたら、愛知県内であれば、出張講習も行います。また、講習時間を1日を半日ずつなど、カリキュラムを分割するなどについても、ご相談ください。
令和7年1月以降豊和工業厚生会館が使用できなくなりましたので、ウインクあいちで実施します。
●「フルハーネス墜落制止器具特別教育」2月5日 ウインクあいち
●「低圧電気取扱い特別教育」2月13日 ウインクあいち
●「安全衛生推進者養成講習」2月18,19日 ウインクあいち
【令和7年3月】
当月は予定ありません。
【令和7年4月】
●「新入社員ビジネスマナー研修会」4月3日 ウインクあいち
●「雇入れ時安全衛生教育」4月4日 ウインクあいち
●「保護具着用管理責任者教育」4月21日 ウインクあいち
<愛知県下各労働基準協会共催セミナー>
●労働問題何度も相談 企業の労働110番 (052)961-7110
●労働トラブル防止総合講座(資料)
●労働時間研修(資料)
●労働実務総合研修(資料)
●ハラスメント相談担当者研修(資料)
※年度計画における講習会については、講習案内をご覧下さい。
< (公社)愛知労働基準協会主催セミナー >
● 大会・研修・セミナーのご案内(愛知労働基準協会HP参照)
■名西協会行事のお知らせ
令和6年度
・運営編集委員会 令和7年3月10日(月)
・安全衛生部会 令和7年3月14日(金)
・総務労務管理労災部会 令和7年3月19日(水)
令和7年度
・第1回理事会 令和7年4月23日(水)
・総会 令和7年5月29日(木)
・安全週間説明会 令和7年6月4日(水)
労災保険上乗せ制度のご案内